人気ブログランキング | 話題のタグを見る

宣教師と妻と母の3つの帽子をかぶりながら奮闘中の宣教主婦、尾関祐子のブログです。北米での日本人宣教と帰国者のフォローアップの宣教団体、JCFNで働いています。JCFNの詳しい働きについては、www.jcfn.orgへ。


by yukoozeki

Whatever it takes

今年もWITの季節がやってきた。WITというのは、Whatever It Takesのことで、JCFNが3年前にはじめたリーダーシップキャンプのこと。

昨日はその準備ミーティングであり、アメリカ各地の準備委員たちが、な、な、なんと、スカイプで、5時間半にわたる会議が行われた。(ひ~、大変!みなさん、お疲れ様でした。)

私も、相変わらずミニストリーに理解のあるオットにムスメを託してほとんどの時間は会議に参加することができたのだ。が。

実は私は本番WITには参加することができない。
というのは、このWIT、ECやAll Nationsと違って、少人数制のブートキャンプみたいなもの。
肉体的にも精神的にも結構ハードでしかもチームで動くため、部分参加ができないからなのだ。
ちょっと授乳中の子持ちには無理。

去年はニンプであったものの、参加する気満々で準備してきた。んが、WIT一週間前に産気づき産休に突入。(みなさん、ご迷惑をおかけしました。)

で、今年。
はっきり言って参加できないとわかっていて準備をするのは、遠足にいけないとわかっているのに、おやつとバナナを買う小学生のようなモノだ。試合にでれないとわかっていて、バスケの練習をする中学生のようなモノだ。(なぜバスケ?)

で、参加しないんだったら準備もしなくていいのでは??
と思ったりもしたのですが。

JCFNのミニストリーが今リーダーシップってことにすごくフォーカスしつつあるし、これに関わらないというのは、なんとなく神様がJCFNにされようとしている御業を見損なう気がする。

しかし、かと言って、ムスメと3日間丸々離れてキャンプに参加っていうもありえない。(しかも今年のWIT中、ムスメはめでたく1歳の誕生日を迎える。はじめての誕生日におかーちゃんがいない、っていうのもどうなの??と)


それで、色々ふっきれないものの、ミーティングには参加した。が、未だ答えはでず。今朝もうつうつそのことを考えていたのだった。

そもそもWhatever It Takesってどういう意味なのだろうか、私にとって。
独身時代は、たとえば、それはミニストリーのために徹夜でカンファレンスの準備をしたり(なんて体育会系な職場だ!)やりたくない会計の仕事を黙々とやり続けることだったりしたのだ、が。

ライフステージが変わって、Whatever It Takesの意味がきっと変わってきているんだなあ、と思ったのです。

今日はデボーションの中で、

「わたしの思いは、あなたがたの思いと異なり、わたしの道は、あなたがたの道と異なるからだ。-主の御告げ。-
天が地よりも高いように、わたしの道は、あなたがたの道よりも高く、わたしの思いは、あなたがたの思いよりも高い。」(イザヤ55:8-9)

と語られました。



...そーかい。私の思いと神様の思いは違うんかい。.....



....当分答えの出ない日々が続きそうです。
しかし、神様の計画は着々と進行しているのでしょう。WITに関しても私に関しても。
by yukoozeki | 2009-04-21 13:57 | Daily Ministry